第四課
第四課のノート
単語
我が社 弊社 / うちの会社d
歴史に詳しい
この辺りはお詳しいですか
がっかりす
試合に負けてがっかりする
人をがっかりさせる
出来上がる(完成する)
家はやっと出来上がった
いつごろ出来上がりますか
悔しい
奴に馬鹿にされたと思うと実に悔しい
あそこで決心しなかったことが悔しい
部屋からの眺めもいいし
建物に邪魔されて窓からの眺めが悪い
盛ん
この国は農業が盛んです。さらに、工業も発展(はってん)しています。
火が盛んに燃えている
雨が盛んに降る
この店は昔から食器を扱ってきている (以前状态的持续)
客として扱う (待遇、对待)
この事件は扱いやすい (处理、办) この自動車は扱いにくい (操作、使用)
こちらで電報を扱っていますか (経営する)
見られる (实际可以看到的情况或现象、即使实际上看不见)
携帯電話でインタネットを楽しむ人がよく見られる
最近は昔のように着物を着るはなかなか見られなくなった
あそこにいる帽子をかぶった男の人が見える
これは私の個人的な意見ですが、佐藤さんの考え方は間違っていると思います。
文法
1. そうだ / ということだ / とのことだ 转述信息
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
1.1. 简体形 / 名词だ + そうだ/ということだ/とのことだ/
1.2. 直接引述听到的信息 ~と言っていた / ~とおっしゃっていた
> ~と言っている 传递现在的信息
>
> ~と言いました 用于自己说过话的特殊场合
> 佐藤さんは明日も休むそうだ
>
> 山田さんがよろしくとのことだ
>
> このダムには体長3メートルくらいの魚がいるということだ
~し、~から、~ 从多个理由中举出一个或几个理由加以陈述的情况
値段も安いし、料理も美味しいし、とても気に入っている
もうこんな時間ですし、明日も早いので、そろそろ失礼します。
この制度を利用するのは、ほとんどが女性でした
お金はほとんどなくなった
説明書を読んで、だいたいのことは分かりましたが、細かい点についてはまだ疑問があります。
宿題
込んでいて、座れそうにありません。
座れそうではない 座れそうでもない 座れそうにない
雪はやみそうにない
今日は早く帰りそうにない
完成は予定より遅れそうだ
最近脳の働きが解明されてきた
謎を解明する
事件の解明につとめる / にあたる
卒業の日が迫ってきている (迫る)
辞職を迫る
締め切りが迫る 時間が迫っている
胸に迫る (令人感动)
健康のためにあストレスをためないのが一番いい